【展示レポ】イラストレーター蒼湊 麟初個展「Irregular」に密着!
![]()
本校卒業後、イラストレーターとして活動されてきた蒼湊 麟さんの初の個展「Irregular」へお伺いしました。
いつ頃から作家活動をされていたのですか?
2022年3月に、専門学校時代の友人とともにグループ展を企画した事をきっかけに、作家活動を本格的に開始しました。これまで展覧会へ出展するなど、作品を披露してきました。今回、初めての個展をデザインフェスタギャラリーにて開催する運びとなりました。
創作をはじめたきっかけは?
小学生の頃は、漫画を描きたいと思っていました!当時から、周りには絵を描いている人がたくさんいたので、自然と絵を描くようになり、イラストレーターを志すようになりました。高校受験も進路を見据えて、美術科に進学し、その後、専門学校日本デザイナー学院(以下、NDS)へ進学しました。
お仕事の内容を教えてください
自主作品を、企画展・POPUPなどのイベントに出展しています。
クライアントワークとして、グッズやイラストの案件をいただく機会は徐々に増えてきました。自主作品とは異なり、お客様の求めるイラストを納期までに仕上げる事で報酬をいただいています。これまでの実例でいうと、歌手のグッズ製作、ミュージックビデオのサムネイルなどを手がけてきました。
ミュージックビデオ「もし私がこの星を描くなら / 獺 feat. GUMI」に起用されたイラスト
実際のミュージックビデオはこちら
仕事のやりがいはどんなところにありますか?
たくさんの人に自分の作品を見てもらえることです。展示の来場者の方からの声はとても励みになります。在廊できなかったイベントで私の作品を見てくださってSNSをフォローしてくださった方からのコメントも嬉しいですね。
あと、ずっと成長し続けられるところですかね。出展する度に、他の作家さんの作品を目にする機会が増え、自分では考えつかないような表現や解釈にはとても刺激を受けています。
絵描きに終わりはないと思っています。
作家として活動する傍ら、印刷会社で勤務されていると伺いました。印刷会社で働く事で作家として表現方法に変化があったエピソードがあれば教えてください。
印刷後の完成形のイメージがつくようになり、データ作成しやすくなりました。
実は、マゼンダってとても色が沈みやすいんです。私自身、ピンクや暖色を好んでイラストで使うのですが、画面上のデータの色みと実際のプリントが結構変わるので注意するよう心がけています。
プリンタが変わると同じCMYKの設定でも、色が結構変わっちゃうんですよね。
今回のキービジュアルをA2サイズにして展示しているのですが、イラスト集のキービジュアルと比較しても、印刷機が変わるとかなり見え方が変わりますよね。ぜひ会場で見比べてみてください。
![]()
名刺交換する度によくお褒めの言葉をいただく名刺も、印刷会社で働いて、多くの素材に触れる事が出来たから選択肢に上がってきたのではないかなと思います。
あとは、ギリギリの納期でも職場で印刷をお願い出来たのは有り難かったです。
個展のタイトルに込めた想い、テーマ、コンセプトを教えてください。
今回テーマは「感情」です。
感情が表に出る時、いちばん人間「らしさ」を感じる。と思っています。
私の描く作品は無表情とも取れる子が多いですが、見る人によって読み取れる感情が違うと思うので、ぜひお楽しみください。
個展開催について構想からの設営までの流れを教えてください。
去年くらいからテーマは決めてました。
オリジナルキャラの作品と、半々くらいのイメージで進めました。
展示の構成のこだわりを教えてください。
メインビジュアルだけは、導線を考えて、最初に決定しました。
新作と、過去作品はあえて分けていません。
壁面を作品で埋めたいと思い、たくさん搬入しました。
1点1点ゆっくりご覧いただけると嬉しいです。
NDSでは、どんなことを学んでいましたか?
デザインとイラストを学んでいました。
学生時代はどんな作品を作られていたんですか?
お花をモチーフに女の子の絵を描いてました。
![]()
印象に残っている授業や先生はいますか?
山口先生、池田先生、鈴木先生、縄手先生、竹中先生……授業で関わった先生方はみんな印象的です。今でも覚えてます。
学生時代に力を入れていた活動はありますか?
ひたすら課題をやっていました。
在学中にこれはやってよかった、逆にやっておけばよかった事はありますか?
課題以外にももっと作品づくりをしておけば良かったと思います。
いざ社会人になって仕事しながら作品作ろうと思っても、現実的には制作時間の工面が難しくなるかと思います。
学生時代の経験が今に活きているなと感じることはありますか?
デザインの基礎知識がとても役に立っています!
最後に、イラストの仕事を目指すみなさんへのメッセージをお願いいたします。
〝やってみたい〟と思ったことは挑戦する!
好きな時に好きなだけ描いて、何より自分が楽しむことがいちばん大事だと思います。
![]()
蒼湊 麟さん、ありがとうございました!
蒼湊 麟 初個展 「Irregular」は、11月23日まで
《展覧会情報》
『Irregular』
会期:2025年11月21日(金)~ 2025年11月23日(日)
会場:デザインフェスタギャラリーWEST1-G(東京都渋谷区神宮前3丁目20−18)
時間:11:00〜20:00(初日15:00より/最終日16:00まで)
料金:無料
HP:https://designfestagallery.com/gallery-detail/?id=35343
取材・撮影/PicoN!編集部 市村
↓PicoN!アプリインストールはこちら