〈いまから始める進路選び〉マイナビ担当者が教える、高校1・2年生の進路の見つけ方

11月になり、進路について本格的に考え始める高校1・2年生が多いですね。専門学校日本デザイナー学院・日本写真芸術専門学校でもたくさんの方がオープンキャンパスや個別相談に参加されています。

「自分にあった進路ってどうやって見つけるの?」「進路選びで大事なコトは?」「自分のやりたいことが見つからない…」など、高校1・2年生のみなさんが抱えるお悩みを一緒に解決したい!ということで、今回は進路選びのプロフェッショナル【株式会社マイナビ】のマイナビ進学 高校支援部 担当者 田村さんに<高校1・2年生の進路の選び方>についてお話をききました。

田村さん、本日はよろしくお願いいたします!まず、はじめに…田村さんの自己紹介をお願いいたします。

田村慎平と申します。大学で経営学を学び、卒業後はイベント業界で約6年半働きました。人生の節目を迎えるタイミングで改めて自分の将来と向き合い、転職を決意して今の仕事に就きました。お恥ずかしながら私自身が高校時代は部活ばかりしており、進路の事はほとんど考えずに“なんとなく”で進学してしまいました。今でも自分の進路選択をふと思い出して後悔することがあります。そのような経験から高校生のタイミングでの進路決定の重要さを痛感しており、今は進路選択支援のお仕事をしております。

 

高校時代は部活動に専念されていたのですね。田村さんご自身の経験から、いまのお仕事に就いたとのことですが、マイナビ進学 高校支援統括本部ではどんなことをしているのですか?

高校生の皆さまの進路選択のお手伝いをしています。文理選択や学校選びなどの自身のキャリアを考える為の講演会や、志望理由書・小論文などの実践的なサポート、新たにスタートした総合的な探究の時間に関するサポートなども行っています。共通して言える事はいずれも「進学する為」に限らず、「進学のその先」に必要になるということです。

進学を考えているみなさまによくお伺いしていることがあります。「なぜあなたは進学をするのですか?」。周りが進学しているからなんとなく…でしょうか。どなたかに進学を勧められているからでしょうか。進学を考える理由は人それぞれだと思いますが、進学先で培ったスキルを活かしてその先に社会人として活躍される方も多くいらっしゃるかと思います。

特に専門学校であれば、自分が将来目指している職業のために、直結された学びやスキル磨きをしていきますよね。進学すること自体が目的ではなく、「進学のその先で将来何をしたいのか?」という事を考える。マイナビ進学 高校支援統括本部では、そのキッカケを作る仕事をしております。

 

“進学のその先”を見つめること。とても大事なことですね。普段、高校生とお話をすることの多い田村さん。進路選びにおいて、どんな迷いや悩みを抱えている高校生が多いですか?

「自分がやりたい事が見つからない…」というお話はよく耳にします。私自身も高校生時代に明確にやりたい事を見つけていなかったので、気持ちはよくわかります。まずは今の時点でやりたい事・なりたい職業が見つからない事にプレッシャーは感じないで欲しいですね。本来、進路を考えるという事は、自分の将来を考えるという事。だから、焦ったり悩んだりすることもあるかもしれませんが、わくわくした気持ちで考えることも大事だと思っています。

それから、もし「やりたいことが見つからない…」と悩んでいる場合、1つ自分に対して投げかけてみてほしいのです。“やりたいことを見つける為に何か行動をしているか?”。自分のやりたい事が急に目の前に現れる事は、ごく稀だと思います。まずは「やりたいことを見つけるために行動」していくことが最初のステップです。

 

行動してみるからこそ、自分の目指す道が少しずつ見えてくるのですね。これから進路を選ぶ高校1・2年生にとって大切な事を教えてください。

まずは「自分を知ること」。自分は何が得意で何が好きで、何が向いているのか…などの“大枠”や方向性が進路を考えるためにまず必要だと考えています。

例えば、クラスのみんなで「たこ焼き屋」をやるとしましょう。裏方でたこ焼きを作る人、店頭でたこ焼きを売る人、テーブルにたこ焼きを運ぶ人、たこ焼き屋の宣伝をするポスターを作る人、たこ焼きの原材料を調達する人、声を出して宣伝する人…さまざまな役割に分かれますよね。自分だったら、どこのポジションが向いていると思いますか?たこ焼き屋を例にとると、モノを作るのが好きなのか、モノを売るのが好きなのか、モノの宣伝をするのが好きなのか…などなど。

もし「モノの宣伝をする(モノの事を誰かに発信する)」ことが好きなのであれば、宣伝のポスターや広告を作るのが好きなのか?宣伝のコンセプトを考えること自体が好きなのか?…と、少しずつ掘り下げていくことができます。お仕事に当てはめていくと、広告や宣伝のお仕事には、アイディアを出して「企画」をする人、良さを伝えるために「デザイン」をする人、写真や映像を「撮影」する人、ポスターやチラシなど「印刷」をする人、販売促進など「営業」する人、より効果的なPRのために「マーケティング調査」する人…などたくさんの職種が出てきます。もし、モノを作るのが好きだ、という場合でも、製造、デザイナー、エンジニア、クリエイターなど分野によってさまざまな職種があります。

…例えがすこし長くなりましたが、要するに「自分はどんなことが得意か?好きか?」を考えてみて、それを仕事にするとどんな仕事になるのか、その仕事に就くためにはどんな学びをすればよいのか、と考えていくこと。すこしずつ、自分の進路の“大枠”が見えてくるかもしれません。

 

“もし、たこ焼き屋をするなら…” なるほど!そういう視点から掘り下げて、自分と向きあうことができますね。反対に、進路選びにおいて、なにか注意することはありますか?

「なんとなく、を無くす事」だと思います。高校生1・2年生のみなさんの進路選択は、将来に繋がっていく大事なもの。「なぜこれが好きなのか?」「なぜこれを学びたいのか?」「なぜこの学校に進学したいのか?」というように“なぜ?”と自分に問いてみたときに、「なんとなく」というのは、ぜひ避けてもらいたいと思います。なんとなく、で選ぶのは簡単。ですが、将来のためのせっかくの進路選択の時間、自分が目指したい事や学びたいことに明確な理由が答えられるように”なぜ?”と自分に繰り返し問いかけてみてほしいと思います。

 

「なんとなく、を無くすこと」で、自分のビジョンを探求していくことが大事なのですね。この時期(11月頃)に進路決定をしている高校生1・2年生は結構多いのでしょうか?

「進路決定」と考えたときに、明確な職業なのか、学校なのか、学部なのか、分野なのか…本当に人それぞれです。明確に就きたい仕事が決まった人もいれば、ぼんやりと行きたい分野は決まっているがまだ漠然としている…という人もいると思います。決めた!と思っても、揺らぐ事だってありますよね。大切な事は、ここまでお話をしてきたとおり、「なんとなく」という言葉に逃げずに、焦らず、自分としっかり向き合い続けることだと思います。自分と向き合うことって、本当に想像以上に時間がかかるものです…

進路選びは自分の「人生」と向き合うことですね。この時期に高校1・2年生がやるべきことやアドバイスがあったら教えてください!

基本的にはここまでお話の通り、少しでも「自分と向き合う」ことが大切です。それから「自分」のことを知るだけでなく、「相手」のことを知ることも重要です。ここでいう相手が何かというと、進学先(学校)や、職業、勤め先などです。自分の進路の方向性が見えてきたら、それができる学校はどこなのか?どんな仕事を目指せるのか?と考えていきましょう。

大学も専門学校も、全国まで視野を広げてみると非常にたくさんの選択肢があります。まずは多くの学校を「調べる・比べる」というのが大切だと思います。一つの学校を見て、「この学校が良い!」…と思う直感的な気持ちは、とても大切です。(私も高校生の時にそうでした…)しかし本当に良いかどうかは、比べたり、じっくり検討したりすることによって見えてくると思います。この学校のココが他とくらべて自分にマッチしている!と確信できるように、ぜひ今から時間を使って「調べる・比べる」。そして進路の選択肢を増やしてもらえればと思います。

 

高校1・2年生ができるだけ早い時期から進路決定の準備をはじめるメリットは何でしょうか?

単純な回答ですが、時間をたっぷり使って、多くの選択肢を比較できることだと思います。3年生になってから決めればいいや…という言葉を耳にすることがありますが、3年生になってからは自分の進路先に向けて受験勉強や面接練習、入試など、具体的な行動をしていくタイミングです。そのように考えると、高校1年生・2年生の期間で自分の進路の道筋をどんどん固めていく必要があります。繰り返しになりますが、その道筋を固めていくために、たくさんの道を“比べる”必要があるということです。高校3年間はあっという間に過ぎてしまいます。ぜひ、できるだけ早い時期から進路を考えるために動き出しましょう!

 

 

田村さん、ありがとうございました!高校1・2年生がどんな進路選びをしていけば良いか、この時期からスタートするべき準備も含めてお話頂きました。

 

専門学校日本デザイナー学院・日本写真芸術専門学校でも、この時期から高校1・2年生のオープンキャンパス(学校説明会・体験授業)の参加がとても増えてきます。初めての方も安心して参加できるよう、スタッフ&在校生が丁寧にみなさんをご案内します。お友達やご家族とのご参加もOKです。

専門学校日本デザイナー学院

日本写真芸術専門学校

専門学校日本デザイナー学院 九州校

 

学校を「調べる・比べる」ための進学情報は“マイナビ進学”にて、わかりやすく&見やすく掲載されています!学部やコース、学べる内容、取得できる資格やアクセス情報など、みなさんの進路選びにきっと役立つはずですよ。

マイナビ進学

 

関連記事