
もはや日本の文化です「60周年記念 ガチャガチャ展」へ行ってきた!
こんにちは!PicoN!編集部です。
日本は空前のガチャガチャブーム。筆者もその沼の1人でして、見かけると何かしら回してしまいます。
そんなガチャガチャ好きの皆さんに必見のイベント「60周年記念 ガチャガチャ展」が7月26日(土)より丸ビル7Fにて開催中です。
ガチャガチャが日本に上陸して60年。本展ではその文化的な発展に貢献する各企業選りすぐりのアイテムが展示されています。
クオリティが高く精巧なミニチュア、ネタ要素満載な商品などなど。クリエティブな要素がぎゅっと詰まったガチャガチャならではの面白さが体感出来るイベントです!
メイン展示にはガチャガチャの文化的な発展に貢献する各企業・クリエイターの商品が展示されています。
今回はその中でも筆者が気になったブースをいくつか紹介したいと思います!皆さんが回したことがあるガチャガチャがあるかも?
キタンクラブ
皆さんが見たことのある“あの”有名なガチャガチャを数々商品化しているキタンクラブさん。
◆コップのフチ子

累計2000万個以上も売れた大人気商品。筆者も学生の頃よく集めてました。

フチ子のラフ画も発見。フチ子はこのなんともいえない表情と絶妙なバランスが魅力的ですよね。
◆おにぎりん具

こちらもSNSで話題になりましたね。好きな具が出るまで回したい!
ケンエレファント
ガチャガチャは「手軽に楽しめる小さなアート」。細部までこだわった商品が魅力的なケンエレファントさん。
◆地元パン

パッケージの再現まで完璧!新シリーズは地元のパンが出ていないかついつい見てしまいます。
◆mojojojo

思わず触りたくなる質感・肌触り。カラビナ付きなところも魅力的です。全部集めたい!
Qualia(クオリア)
「水族館×カプセルトイ」の先駆け。「わくわくするものづくり」をテーマに商品づくりをしているクオリアさん。
◆信長

ただの信長じゃないから回したい。実は第二弾も出ているらしく、個性的な信長が揃っています。
◆DAISUKE KONDO art collection mascot figure

アーティストDAISUKE KONDOさんのマスコットフィギュア。実は筆者こちらコンプリートしています。
ブシロードクリエイティブ
何が出るか分からない。そんなワクワク感が楽しめる商品が魅了的なブシロードクリエイティブさん。
◆押しボタンくん

初めて見た時「着眼点が凄い!」と驚いたのを覚えています。
◆石

ありそうで無かった商品。これに大事なものをここにそっと隠したいです。
ブライトリンク
今までのガチャガチャには無かった切り口のアイデアが満載なブライトリンクさん。
◆うちの子のけだまだま

発売2ヶ月で120万個売れた大人気商品!飼い猫の毛を中に詰めて持ち運ぶことが出来るとか。猫好きにはたまらない商品ですね。
◆サイドミラーヘアクリップ

ヘアクリップからこの発想は面白い!自分が着けているのを想像するとさらに面白い、、、
また会場中央には今話題のガチャガチャが集まるガチャガチャストリートも。
実際に回すことも出来るのでぜひ気になるガチャガチャを回してみてください!

筆者はクオリアさんの「信長」のガチャガチャを回しました♪
各企業のガチャガチャに対する思いが商品の特色として出ており、各企業・クリエイターにごとに違った魅力を発見することが出来ました。
皆さんもアイデアを形にするクリエイティブな側面を体感してみてください。
ガチャガチャが好きな人はもちろん、クリエイティブな分野に興味のある方にもオススメのイベントです!ぜひお立ち寄りください。
〈展示会名〉60周年記念 ガチャガチャ展
会場サイト:https://www.marunouchi.com/pickup/event/6650/
展示会公式X:@gacha_60thten
インスタグラム:@gacha_60thten
主催:ガチャガチャ展実行委員会
特別協力:日本ガチャガチャ協会
〈会期〉2025年7月26日(土)〜8月15日(金)
〈会場〉丸ビル7F 丸ビルホール
〈時間〉10:00〜19:00(最終入場18:30まで)
※最終日は17:00閉場(最終入場16:30まで)
〈入場料〉一般1,200円(1,000円)、高校生1,000円(800円)、小中学生800円(600円)
※()は前売り価格となります。※未就学児は入場無料。
会場に関するお問い合わせ:丸の内コールセンター 03-5218-5100
11:00〜21:00(日祝は20:00 ※連休の場合は最終日のみ20:00)
※イベントは予告なく変更する場合があります。
PicoN!編集部 河野