就職活動の必須書類!履歴書のつくりかた講座 vol.2

今回のテーマは「伝わる自己PR」。

前回、履歴書のつくり方vol.1で見やすい・読みやすい作成のための「統一感」のある書き方をご紹介しました。

今回のテーマは「自己PR」。ほとんどの履歴書には「自己PR」を記入する欄があります。自分がこれまで身につけてきた強みやアピールポイントを伝える項目です。ただ文章をまとめるだけではなく、“ 採用担当者が一目見て理解できる ”PRをすることがとても大切です。

 

ポイントを押さえよう。文章をつくるためのヒント

採用担当者があなたの履歴書を一目見て理解するためのPRの方法。それは「結論」と「根拠」と「未来」で論理的な表現をすることです。論理的、と聞くとすこし難しそうに感じるかもしれませんが、実はとても簡単。

アピールしたいことを

①結論   ②根拠   ③未来

この3つで構成していきます。

 

Step1 まず最初に「結論」を伝えよう

まずは自己PRに対する答えを一言で表現できるよう考えていましょう。

例えば、コミュニケーション能力の高さをPRしたい場合…
「私の強みは、どんな環境でも周囲の人と良好な関係を築くことができるコミュニケーション能力です。」
…というような感じです。結論をまず最初に伝えることで、アピールしたいことが明確になります。

 

Step2 次に「根拠」で自分の経験やエピソードを伝えよう

最初に伝えた「結論」を“裏付けるエピソード”や経験談を伝えましょう。エピソードを振り返り、その中で自分がどんな工夫をしたか、どんな想いで取り組んだかを加えるとさらに良いです。またできるだけ最近の出来事の方が、信憑性が高いと感じてもらえます。

例えば、専門学校に在学中のエピソードを選んだ場合…

「私は専門知識を学ぶだけでなく、同級生や講師と積極的にコミュニケーションを図っています。例えば、放課後の時間を使って作品を見せ合いながらクラスメイトと意見交換の機会を作っています。授業以外でもスキルを磨き、作品をブラッシュアップできることがとても嬉しく、交流の輪が広がることの楽しさも感じました。」
…というような感じでしょうか。

 

Step3 自己PRを生かして「未来」でどんなことができるか伝えよう

最後に、自分のPRポイントを今後どのように活かしたいかを記しましょう。就職して、社会に出たときのイメージを膨らませることができます。採用担当者は、入社した後のあなたの活躍を想像することで、期待イメージが持てる事でしょう。

例えば…
「この経験から、コミュニケーション力に磨きをかけ、自信を持つことができました。今後はこの強みを活かし、社内外で交流を深め、技術向上に励みたいです。」
…というような感じです。

 

自己PRでは「結論」「根拠」「未来」を明確に伝えよう

この3つを意識することで、より論理的に、かつシンプルでわかりやすい自己PRを伝えることが出来ます。自己PRで具体的なエピソードを簡潔に伝えることで書類選考の通過率アップにつながるはずです。
まずは、自分の強みが何なのかを考えていきましょう。「自分の強みをみつけたい」「文章を添削してほしい」などいつでもお気軽にキャリアセンターまでご相談くださいね。

関連記事