OAC学生広告クリエイティブアワード2021 受賞者インタビュー Vol.2

公益社団法人 日本広告制作協会(以下OAC)が主催する『OAC学生広告クリエイティブアワード2021』で準グランプリを受賞した、専門学校日本デザイナー学院グラフィックデザイン科の山本 夏未さん(2022年3月卒業)にお話を聞きました。

聞き手に、専門学校日本デザイナー学院で講師を務め、文化庁メディア芸術祭優秀賞、世界ポスタートリエンナーレトヤマ銅賞など、数多く受賞をされている齋藤 浩先生をお迎えして、詳しくお話を伺いました。

齋藤先生:準グランプリ、おめでとうございます。デザイナーを目指している人たちの全国で2番目になったってことですからね。凄いですよね。

まずは最初どう考えたかっていう話なんですけれども、今回のクライアントは、若者に銭湯に来てもらおうというのは全国浴場組合というクライアントと、あとTooというコピックで有名な会社と、ANA、全日空の三つのお題があったわけですけれども、それを全部ひっくるめて30案作って、最初に出しまくったっていうことで。その中から銭湯のアイディアをいくつか持ってきてもらいました。

山本さん:銭湯は10案くらいですね。

齋藤先生:疲れた銭湯行こう、これは今回の作品に通じる最初のアイデアですよね。元々これはただお姉さんが使ってるお湯に浸かってるようにも見えるけども、この頃からすでにお姉さんの形の湯気にしようっていうアイディアはもうこの時点であったの?

山本さん:いえ。

齋藤先生:なかったんだ。じゃあこれはそのままやんけって感じだね。

山本さん:この辺の顔シリーズは、形だけ考えてて、どうやって描こうとかはこの時点では出していませんでした。

齋藤先生:これは今回の構図の元になった感じだね。構図の元になったアイデアと湯気が女性の姿に見えているっていうその二つの案を合体したのかな。コピー主体っていうのもあったね。いろんな方向性があって、その中からこれを作ろうということになったわけですけれども、4つのビジュアルにバージョンアップしていたんだよね。だからアイディアが出たからそれを丁寧に作りこみましょうだけではなく、そのアイデアから、さらにどういう可能性があるか、そこで四つのビジュアルをラフとして作りました。一つは親子がお風呂に入っているシーン、そしてタイポグラフィーのアイデアですね。女性の背中とうなじ、耳からうなじにかけて見えるちょっとセクシーなビジュアルの4種類をラフして作ってみた。さてこれからどうするか。なんで作品の案になったんだっけ?

山本さん:これが一番形として綺麗だと思いました。美容とかの広告にありそうだなと思って。銭湯に行く若い女性って、銭湯に対して美容的な効果を求めている人が多いんじゃないかなと思って、それが一番感じられるものにしました。

齋藤先生:正しい分析だと思います。

齋藤先生:これね最初は背景が黒かったんですよね。黒い方が湯気が見えるよということで黒かったんだけど、なぜそれを変更したんですか?

山本さん:やっぱり銭湯のイメージとしては暗すぎる。

齋藤先生:だよね。ちょっと怖かったよね。ちょっと雪女が襲ってくる感じだったよね。そうではなくということで、最終的にこうなったわけですよね。黒地に白の方が形ははっきり見えるかもしれないけど、はっきり見ることが目的じゃないですからね。これの方が暖かそうだし、綺麗になりそうだし、言葉じゃなくても見た瞬間に伝わるのはどっちかっていうとやっぱりはこっちだと思う。だからそれがやっぱりきちんと相手に伝わったから今回の受賞に繋がったんじゃないかなと思います。

パッと思い浮かんで、それをただただ作り込んだから出来たってわけではなく、何回も検証とセルフダメ出しがあったからこそ、この作品につながったということですね。

関連記事