
居山浩二さんが影響を受けたクリエイターは誰ですか?
業界で活躍するクリエイターに影響を受けた作品や人物について聞くこの企画。今回は、アートディレクターの居山浩二さんにお話を伺いました。居山浩二さんが影響を受けたクリエイターを勝手に紹介していきます!
居山浩二
アートディレクター/グラフィックデザイナー
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。
日本デザインセンターを経てiyamadesign inc.設立。
商品企画開発からコミュニケーションプランまで、トータルなディレクションを通じたブランディングを中心に、幅広くデザインを展開している。D&AD最高賞、カンヌライオンズ金賞、SPIKES ASIA グランプリ、ONESHOW金賞、CLIO金賞、NYADC金賞、DESIGN TOKYO大賞グランプリ、日本文具大賞グランプリなど国内外で受賞多数。
HP:http://iyamadesign.jp/works/
居山浩二さんが影響を受けたクリエイターを教えてください
井上嗣也さん

画像引用サイトはこちら
サイトウマコトさん
現在はアーティストになったサイトウマコトさん。「個」を徹底的に突き詰めるとグローバルで普遍的な価値に辿り着くんだということを学びました。
大貫卓也さん
ラフォーレ原宿のポスター。多くの刺激的なポスターの中でもこの一連のモノクロのシリーズは最高にクール。自分が学生だった当時、大貫さんの仕事はその全てが大きな話題になっていて、大きな影響を受けました。
葛西薫さん

画像引用サイトはこちら
作品もお人柄もとても素敵な憧れの存在。この「寫眞史」という装丁は、段ボールケースにタイトルの「The History Of PHOTOGRAPHY」が目をイメージした形状に組まれており、その存在感は本当に素晴らしい。葛西さんの文字組から学んだことは少なくないです。
廣瀬智央さん

画像引用サイトはこちら
アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン
ノイズ・インダストリアルというジャンルの音楽を広く知らしめたベルリンのバンドで、僕の高校生の頃のアイドル。表現は固定観念に囚われなくていいんだ、アートやデザインも自由でいいんだ、ということを認識させてくれました。
居山浩二さん、ありがとうございました!
▼関連記事


▼お知らせ