スマホでインテリアデザイン【アプリ/Room Planner】
インテリアデザインに興味はあるものの
何から始めたらいいか、イラストの分野やグラフィックデザインの分野などと比べるとイメージしずらいですよね。
今回ご紹介するスマホアプリは無料でも自分らしいインテリアデザインを作り上げることができるものです。
アプリの名前は
「Room Planner(ルームプランナー)」
インストールすると最初に有料プランの「PROバージョン」の表示が出ます。
なかなか金額としては高いのでスキップする場合はスミの×ボタンをタップしましょう。
もしこのアプリを使ってみて、極めたい!と思われた方はPROバージョンに移行してみてください。
部屋作りはまず「形状」から選択します。
今回は「長方形」でスタートしますが、ユニークな形の部屋もつくれそうです。
部屋の編集画面はこのようになり、初期状態ではドアが1つ、窓が2つ配置されています。
部屋の壁をタップするとブルーに表示され、ドラッグすることで壁を移動して部屋を好きなサイズにすることができます。
「ドア」や「窓」の要素をタップすると「サイズ・色・プロパティ・回転する・クローン・削除する」というボタン、移動用の十字アイコン、画面下には「置換・情報」のボタンが表示されます。
全体表示画面の左下に表示されている3Dボタンをタップすると実際の部屋に入った視点に切り替わります。
これはワクワクしてきます笑
では、どんどん部屋を作りこんでいきましょう。
初期の窓を削除して別の窓に変えてみます。
画面右下に表示される「+家具を追加」ボタンで、部屋から屋外にも出れる「EXTRA 大ドア」を追加してみます。
日の光もたくさん入ってきそうだし、洗濯物を干すことを考えるとこのくらいのガラス戸は欲しいですね
つぎに部屋の色味を変えてみます。
壁や床をタップして「色」をタップすると材質や色、なんと植物なんかの設定もできます。
壁や床の色味を変えると一気に雰囲気が変わりますね。
ちょっとおちついた雰囲気になりました。
では家具など配置していきます。
「+家具を追加」ボタンから
ベッドや、
カーテン、
テーブルや椅子、キッチンも追加して、
初めてながら
いろいろやってみた結果、
こんな部屋のデザインが出来上がりました!
いかがでしょう?
初めてにしては上出来ではないでしょうか笑
平面図はこのような感じです。
ワンルームだけど、食事・リビングスペースとベッドでリラックスできるスペースを分けるためにワードローブで区切ってみました。
最初は細かな操作などで苦戦しましたが、慣れてくると実際の生活をイメージしながら家具の配置を考えることが楽しめるアプリでした。
インテリアデザインに興味がある方はぜひインストールして体験してみてください♫
PicoN!編集部 横山