イラストレーターになるには?資格は必要?

エンタメに限らずさまざまな商業の場で活躍している「イラストレーター」は、人気のある職業の1つです。イラストレーターとして生計を立てていくには、事前に情報を集めて準備をする必要があります。まずは「イラストレーターになるにはどうすればいいのか」確認し、具体的な将来のプランを設計するのがおすすめです。

本記事では「イラストレーターになるには?」という基本的な疑問への回答 と、必要な資格について解説します。これからイラストレーターを目指す人は、ぜひ将来の参考にしてみてください。

イラストレーターになるには?

イラストレーターを目指すのなら、「イラストレーターになるには?」という疑問を解消しておく必要があります。具体的な就職の手順やポイントを理解できていれば、スムーズにイラストレーターとしての活動を始められます。

以下では、イラストレーターになるための基本を解説します。

イラストを描ける能力を身につける

当たり前のことですが、イラストレーターになるには「イラストを自分で描ける能力」が必要です。自分で構図やイメージをつくり、ほかの誰にもマネできない作品を完成させる能力を得ることが、イラストレーターになるための最初の一歩です。そのうえでSNSやイベントの公募などでアピールし、自分の作品を認知してもらう必要があります。イラストレーターとして認知度が高まり、自分だけの作品を自然と描けるようになれば、イラストレーターとして活動できるでしょう。

この「イラストを自分で描ける能力」には、「作品を完成させる力」も含まれます。どれだけ綺麗で印象的な絵が描けても、それが作品として完成して いない場合、価値を見出すことは難しいです。極端な話、多くの人を魅了するキャラクターのイメージがつくれても、それをイラストとして描き出せない場合、作品を完成させたとは言えません。イラストレーターは、クライアントの要望に合わせた完成品を納品することが仕事です。そのため最後まで描き切る能力を、早めに身につけておくのが重要です。

専用ソフト・ツールの使用方法をマスターする

イラストレーターとして活動する際には、さまざまな専用ソフト・ツールを使用します。アナログの形式で作品を発表するケースもありますが、基本的にはパソコンや液タブでイラストを描くことになるでしょう。その際には一般的に使用されているソフト・ツールを用いて、イラストの完成度を高めていく必要があります。例えばAdobeの「Illustrator」「Photoshop」のほか、「CLIP STUDIO PAINT」「アイビスペイント」なども近年話題となっています 。これらのソフト・ツールを使うための知識・技術を習得することもまた、イラストレーターになるために必要なプロセスになるでしょう。

コミュニケーション能力も必要

イラストレーターになるには、高いコミュニケーション能力も必要です。イラストレーターはただ絵を描くのが仕事ではなく、自分から積極的に営業をかけて、作品の魅力を売り込んでいくことも重要です。そのためコミュニケーション能力を磨き、クライアントを見つけて交渉していく方法も考えておきましょう。イラストレーターの営業方法は、仕事を応募しているクライアントへのアプローチ、SNSなどからの依頼、クラウドソーシングなどを利用する方法があります。さまざまな方法で仕事を請け負えるように、コミュニケーション能力の向上は普段から意識しておきましょう。

イラストレーターになるには資格が必須?

イラストレーターになる際には、資格が必要か気になる人も多いです。しかし、結論から言えばイラストレーターになるとき・仕事をする際 には、特別な資格は必要ありません。そのため仮に無資格の状態でも、問題なくイラストレーターとしての仕事をこなすことは可能です。イラストレーターになる際に資格の取得に時間を使うことも考えられますが、それよりも先に上記で解説した能力の確保が優先されるでしょう。

イラストレーターには特別な資格が必要ないため、就職に向けて試験対策などを行うこともありません。その分、絵の練習に時間を費やし、スキルアップを目指すことが求められます。

持っていると役立つイラストレーターに関する資格

イラストレーターになるのに必須の資格はありませんが、取得していることで役立つ可能性のある資格は存在します。資格の取得はイラストレーターとしての能力を客観的に証明するきっかけになるため、新規の仕事獲得などにつながるケースもあります。

以下では、持っていると役立つ可能性のあるイラストレーターの資格を紹介します。

Illustrator®クリエイター能力認定試験

「Illustrator®クリエイター能力認定試験」とは、AdobeのIllustratorを使える能力を証明する資格です。仕事で使えるレベルの知識・技術を持つことを証明できるため、案件の獲得時に有利に働く可能性があります。

Photoshop®クリエイター能力認定試験

「Photoshop®クリエイター能力認定試験」も、AdobeのソフトであるPhotoshopに関する能力を証明できる資格です。イラスト制作のほか、デザインに関する業務にも使用できるため、知識・技術を獲得することで請け負える仕事の幅を広げられるでしょう。

色彩検定

「色彩検定」も、イラストレーターの仕事に役立つ可能性のある資格です。色に関係する知識・技能の習得につながるため、イラストの制作時に論理的な角度からアプローチが可能となります。色の使い方やセンスを磨くきっかけにもなるため、新しい作風に挑戦できることもあるでしょう。

まとめ

イラストレーターになるには、まずスキルを向上させて仕事を任せてもらえるレベルに成長することが重要です。作品を完成させて、商業利用できると判断されれば、定期的にイラストレーターとして活躍する機会を得られるでしょう。イラストレーターとしての知名度が高まれば、さらに大きな仕事を任される可能性があります。大きな仕事を成功させた実績はさらによい仕事を得るきっかけになるため、イラストレーターとして長く活動できるようになるでしょう。まずはイラストレーターになるためのプロセスや必要な要素を確認し、具体的に今何をすべきなのか考えてみてください。

イラストレーターになるのに、資格の取得は必須ではありません。そのため資格勉強に使う時間を、別の作業にあてることがおすすめです。例えば「日本デザイナー学院 」の「イラストレーター科」 に進学して勉強すれば、高度な能力を短期間で効率よく習得できます。グラフィックデザインに関する専門スキルも学習できるため、仕事の幅を広げることも可能です。この機会に「日本デザイナー学院」の特徴を、ぜひホームページや資料請求からご確認ください。

関連記事