【連載】時代を写した写真家100人の肖像 No.20 化学と民俗学から生まれる実験的映像 内藤正敏『婆 東北の民間信仰』(ソノラマ写真選書 1979年) 鳥原学
内藤正敏は、写真と民俗学、2つの分野で多くの功績をのこした希な表現者である。 古文書などの文献や資料を読み解くだけではなく、自ら...
内藤正敏は、写真と民俗学、2つの分野で多くの功績をのこした希な表現者である。 古文書などの文献や資料を読み解くだけではなく、自ら...
去る9月23日(土)~24日(日)に開催された、専門学校日本デザイナー学院・日本写真芸術専門学校の学園祭「アートフェア 2023...
この連載では、出版業界に携わるライターの中尾がこれまで読んできた本の中から、アートやデザインに纏わるおすすめの書籍をご紹介します...
学校法人呉学園 日本写真芸術専門学校には、180日間でアジアを巡る海外フィールドワークを実施する、世界で唯一のカリキュラムを持つ...
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 ようやく秋めいてまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 9月が夏日が続いてい...
前回は「今もなおプリントがなくならないのはなぜか」に対する答えを探るため、番外編をお届けしました。 第3回目は写真プリントのポイ...
「イラストを水彩で描いてみたい!」と思っている方に、筆選びのコツを3つお伝えします! 普段はデジタルで絵を描いている方も多いと思...
わたし菊池東太は写真家であると同時に、写真学校の教員でもあった。 そのわたしの目の前を通り過ぎていった若手写真家のタマゴやヒナた...
フィンセント・ファン・ゴッホ 作 『ひまわり』について 専門学校日本デザイナー学院東京校 講師の原 広信(はらひろのぶ)です。 ...
柴田敏雄は、山間のダムや堰堤に自然と人工物が融合した美しさを発見した。それはセザンヌに端を発するモダンアーティストの眼差しであっ...